脂質制限ダイエットで痩せた!失敗する原因と成功の秘訣とをお教えしましょう

こんにちは。オンラインサロン「エマンエマン」の清水ゆみです。

私が2020年コロナ禍の中で、見事成功させた脂質制限ダイエット。店舗サロンとオンラインで痩せたい皆さまをサポートしております。

清水ゆみ

この記事は、脂質制限ダイエットプログラムを組み立てた、私、清水ゆみが書いております。

実際にサポートアドバイスを行い、テキストも自ら作っていますので安心ください。

さて、エマンエマンのダイエットプログラム、全国の多くの方に、トライしていただいています。

モニターさんのご協力から、挫折する・失敗する原因が見えてまいりました。

貴重なご意見やデータをありがとうございます!

※ モニターさんは、店舗サロンご来店の方と、オンラインでトライされている方と両方ともいらっしゃいます

それでは、エマンエマンの脂質制限ダイエットについての記事書いてまいります!

脂質制限ダイエットってなに?

簡単に言うと

  • 糖質は白ごはんを1日600g食べる
  • タンパク質を良質なものを1日80gほど食べる
  • 脂質を1日25gまでにする

にするダイエットです。

運動やカロリー計算はしません。

人間の生理機能に合わせた食生活をしていきます。

脂質制限ダイエットって痩せるの?

痩せます!確実に痩せます。

だって、今までの脂質の量を大幅にカットするわけですから。

そして、健康になります。成人病や糖尿病の方には是非やっていただきたいダイエットですね〜

失敗してしまう原因

続かないから、誘惑に勝てないから…はたまた、脂質制限するためには自炊しなきゃ、面倒くさい!無理そんなの無理!

制限すると爆食いが起きちゃうんだよね…だからいつも失敗…

こういったことがダイエット失敗する原因と思っていらっしゃるだろうけど、そんなことはありません。原因はそこにはありません。

特に、脂質制限ダイエットを失敗してしまうのは、

皆さんの思い込みや解釈違いが主な原因

になっています。

そう、つまりマインド面です。

ネットからの情報に振り回され、

誤った情報を信じていることが大きな原因かと思います…

清水ゆみ

私は、15年に渡り、何千件も肌改善の施術・アトピー改善サポートや婚活恋愛サポートもしているからよくわかるのです。

皆さん、本当に嘘の情報に騙されているのです。

私も、騙されていたのですよね。

ダイエットの間違った情報のあるあるを挙げてみますと…

❶ すぐ痩せる、1週間で○Kg2週間で痩せたなどありえないことの宣伝の謳い文句

短期間で痩せられないのに痩せると思い込んでいるところ。

本当にこれあるあるです。

皆さん、人間の体をなんだと思っているのでしょうか?

そんなすぐに体重が減ったら誰も苦労しませんよ。

こんなダイエットに関する宣伝広告、情報が蔓延することもありません。そう思いませんか?

身体は、表面の変化が出てくるのには時間がかかります。

肌もそうなのですが、もちろん体重だって増減には時間がある程度かかります。

昨日〇〇食べたから、今日○kg増えたなんてことはないの。

もちろん1週間やそこらで体重が減るなんてこともない。

(↑水分量が変わっただけ)

今の体重は、1ヶ月〜3ヶ月前の食べたものが反映されます。

これくらい期間には幅がある。

肌もそうです。チョコレートやピーナッツ食べたからニキビができているわけではないのです。それは、たまたま。そして、思い込みから来るもの。

この情報を書き換えない限り、ダイエットは続かないと思う。

❷ 知識不足である

検索やネットサーフィンしていても、へ?へ?へ?と思うことがいっぱいあります。

これだけ変な情報が蔓延していると、そりゃあみんな偏った考え方になるよね〜とみょうに納得してしまうのですが、

皆さんが鵜呑みにしているめちゃめちゃ多いあるあるでーす。代表的なものを簡単に申し上げますね。

糖質は悪!特に白ごはんなんて栄養もないし太る一方。

糖質=炭水化物ですが、これは主食でありエネルギー源です。

栄養ってビタミンとかミネラルのことを言っているのかしら?

主食にそういったものは必要ないのよ。エネルギーとしてすぐに活用できるものが必要なの。

それを皆さん知らない。

また、糖質(炭水化物)をひとくくりに考えていて、白ごはんと雑穀米、パン、パスタ、そばうどん、芋類を一緒に考えていること。

私のダイエット法では、皆さんが生きるため動くためのエネルギー源を白ごはんとして考えます。

それは白ごはんが、人間の内臓に負担をかけない「エネルギー源」だからです。

小麦系は分解・吸収がしづらい。白ごはんと小麦系は、分解・吸収の作用の仕方がちょっと違うのです。

バランスの良い食事は、炭水化物ちょっと&タンパク質と脂質はまあまあ&ビタミンとして野菜をいっぱい。これがバランス取れている!

と思っている人が多いです。これは、間違っています。全然バランス取れていないのです。

生理学上、バランスが取れた食事は

ざっくり、炭水化物から7〜8割、タンパク質を1〜2割、脂質0.5割、ビタミン・ミネラル類0.5割

これくらいの割合で十分なのです。

大豆は身体にいい!女性にはもってこいの食材!

美容のためにせっせと大豆を食べている皆さん、そして、大豆由来のプロテインを飲んでいる皆さん、納豆好きの皆さんごめんなさい。

大豆は、大豆イソフラボンがエストロゲン(卵胞ホルモン)と同じような働きをするため、摂取しすぎると自分が分泌するエストロゲンとケンカすることになります。

それに、脂質も高い!(大豆を摂るなら昆布と一緒に。それは昆布が過剰な成分を排出してくれるから。日本の先人の知恵ですね!)

それに、日本人の遺伝子型から考えてもマインド面には影響…(この後のお話は会員限定公開でお話しします)

女性が摂ってほしいのは、大豆ではなく小豆。大豆とは全く違い、脂質が圧倒的に低く、鉄分や亜鉛などが豊富、しかもポリフェノール群がいっぱいで老化防止効果がある。生理不順や更年期障害にも効果が期待できる。

大豆と小豆の取り違えが多発。一番大切な部分を知らない。

簡単にと言いながら、たくさん書いてしまいましたが、これだけでも、皆さん「今までこんな話聞いたことない!」と思いませんか?

こんな感じで、皆さんが知らないことが多いため勘違い取り違え思い込みも多いのです。

成功する秘訣

5つの秘訣

  1. 太っている原因は脂質であると知ること。(脂質と糖質を一緒に摂るから太るんだと知ること。)
  2. 私たち日本に住む者にとって、一番効率よくエネルギーになるものは白ごはんであると理解すること。
  3. 人間の生理機能を知ること。
  4. 先のことばかり考えないこと
  5. 不安を抱えないこと

この5点につきます。

この5点、特に1〜3を自ら根拠を探して学習するのは非常に難しいと思います。

今は、糖質制限に押されちゃってるからネガティブ情報しか出てこないしね。

何が正しくて何が間違っているのかがわからないと思うのです。

4と5は、マインド面のサポートですよね。これ重要です

西洋医学と東洋医学中医学ではマインド面サポートの仕方が違うし、心理カウンセリングだと美容面のサポートがない。

どちらも乙女心はサポートしてくれませんね。

◆ 成功した人からのアドバイスが一番的確

私は、以上の5点をクリアしたから私は痩せられたのです!

そう、成功したの。

だから、これをクリアできれば、誰でも成功するじゃーん!と思ったのです。

私が、正しいレッスンと挫けそうな時のサポートをしてあげれば全てすむのだと思いました。

それが、ダイエットプログラムを組み立てた理由です。

私は経験者だし、美容のスペシャリストだし。乙女心も理解できる。

子育てをしてきて家族の食事も作ってきたからお料理も教えてあげられるし。

数千件の肌改善も手がけてきたし、メイクもファッション面もサポートできるし!

こんなことできるの私だけだな〜と思ったのです。

オンラインでダイエットってできる?

はい!できます。

私がお教えするこのダイエットは、運動が必要ありません。

筋トレもウォーキングも全く必要ありません。

皆さんがすることは、太っている原因を排除することです。

なので、必要なのは、知識と自分を見つめること。

オンラインで十分可能です。

むしろオンラインの方がよろしいのではないかと思います。

皆さんがお持ちのスマートフォンで、正しいダイエット知識を学び、通話アプリでサポートしてもらう。

オンラインだとサロンにお越しいただかなくてすみますものね。

皆さんにとってもご都合よろしいのではないかしら?

脂質制限はなぜ痩せるのか?リバウンドしないのか?を私で説明!

私は、2020年7月、52歳の時に脂質制限ダイエットにチャレンジしました。

撮影日が2019年5月4日だから、51歳の時!

65kgはあったと思う。凄い二重アゴ。首回りと背中に贅肉が…

私の人生最高体重は70kgぐらい。(長男妊娠中は76kgになったことある)

身長は約164㎝です。

スタート時は体重63.8㎏、体脂肪35.8%

当時のサロンは自宅と隣接してたから、通勤もしないし、全ての移動は車。

運動も続かないタイプ。趣味もかなりインドア派。

また、癌で、転移防ぐため子宮全摘手術とリンパ節取ってます。3人とも帝王切開で産んでいるので、開腹手術4回のため、腸が癒着しています。下肢静脈瘤、足がむくみやすいです。

高血圧・高脂血症でイエローカード出てました。

ダイエット歴も半端なくあります。25歳の時、食べない&ジョギングで10kgほど落とした経験あります。

20年以上、主食(白ごはん)を制限してきました。パンやお菓子は爆食いすることが多々ありました。

家族5人の食事とお弁当を作ってきましたので、つまみ食いもしょっちゅうあり。

こんな感じの私。

3ヶ月間、脂質制限をしたのです。これが(プログラムの大元になっています)

目標体重は58kg!

バッチリ、目標達成しました。

食事スタイルはと言いますと…

朝と昼はこんな感じでした

夜ごはんは

詳しくは、エマンエマンの公式サイトに掲載しています。

3ヶ月後、58kg台に。

その後は、ゆるーく続けていました。そう、維持期です。

2020年11月の画像がありました!マスクしてるから分かりづらいかもしれません。

この時の体重は、57kgでした。

年末年始は結構食べました。揚げ物、コッテリラーメン、おせち、ケーキ・チョコレート・スナック菓子なども解禁!

仕方ありませんね…

しかし、お正月明け、また戻しました。

全然、影響なし、むしろ減ってる…

さらに、2021年3月には

おお!夢の53kgとなりました。

半年でかなり減った!

今はこれをキープ!

もちろん、体重は3kgくらいは増える時もありますが、1週間ほど頑張ると元に戻ります。

では、最初にお見せした51歳の時の画像と同じ服で、今どうなっているのかみてみましょう!

今から、写真撮ってみます!

ただ今撮影中〜

撮影日は、2023年1月18日。記事を投稿した後撮影しました、笑

ハイ!この通りです。51歳(63kg)→55歳(54とか55kgくらいじゃないかな、計っていないので)

今は、初めて私をご覧になった方からの印象は

「スラっとしてる方」

本当によく言われます。

いかがでしょうか?

私が苦労した点

ダイエット中、私が苦労しめちゃめちゃ悩んだこと、それはサポートがなかった点です。

  • 大丈夫なのかどうなのかわからない。
  • 本当に痩せるのかどうかわからない。
  • どこをどうしたら良いのかわからない。
  • 脂質カットはどうすれば良いのかわからない。

など、疑問や不安に思ったことを聞ける人がいないということでした。

だから、その時、生理学の本や医学書などから正しい知識を学習して、肌改善の知識やスキルを応用しました。

困った点は、

家族の協力があまり得られなかったことですかね…

  • イライラするのだったらダイエットやめて欲しい
  • 脂質制限は迷惑
  • 食べたいもの食べたい

と家族から言われたことです。

だから、私から改めて宣言し、家族への協力や説得、理解を求めるのはやめました。

もちろん、私の方も改善をしました。

自分が気持ちよく進めていくために、知恵を絞っていきました。

下ごしらえまでは一緒ですが、小フライパンや小鍋など自分専用を用意して、自分と家族との食事を分けたのです。

色々と工夫をしました〜。

こんなダイエット情報が欲しかった

皆さんも、いつぐらいにこうなってああなって、どうなるんだろう?と知りたくなですか?

(まあ、こちらは個人差があるのですが、、、)

大まかな経緯は、説明できるのですが、写真で見たいですよね。

私もそうだったのです。でも、全然ありませんでしたから、こうしてプログラムにした以上、ちゃんとビフォーアフターをお見せしたいと思っております。

ですので、モニターさんにご協力をいただくことにいたしました。

(毎月お一人モニターさんの募集しています)

これからどんどんシェアしていきますね〜

なぜ痩せたのか?リバウンドしないのか

身体の機能が正常になったから

今までの食生活では、脂質の取りすぎ、タンパク質を取りすぎていました。糖質は取らなさすぎでした。

1食だけ大量にしっかり食べるというお相撲さんのような食事が、肝臓への負担になっていたようです。

それが無くなり、体の機能が正常に動き始めたのが良かったんだな〜と今になって思います。

体の生理機能が正常だったら太らないんだな〜

生理機能を崩すような食生活だったんだな〜

と心から思います。

脂質制限ダイエットは、

本来の体の機能が正常に動くから痩せる

正常だから健康体になる。

健康体だから、そんなに太らない。

このサイクルがバッチリ出来上がるダイエットなのです。

不安やストレスを解消する方法を見つけたから

このダイエットで、一番に得ることができたものがこれだと思います。

太っている→コンプレックス→自信がない

これを拭えたことです。

でも、ダイエットを始めて2ヶ月目がちょっとしんどかったのです。

思うように進まないし数字に表れない、自分はちょっと痩せた気になってるけど、誰からも言われないし。

その時に、私は感情や気持ちの移り変わりを全部記録しました。

つまり、マインド面のサポートを自分で行ったのです。

その中で、本当に太っている原因を見つけました。

「結果が出ない、いつになったら結果が出るの??」
「続けられない、どうせ」
「本当は痩せないんじゃないか」
「こんなことやって何になる?」
「やり方を間違えているかもしれない」

など、焦りや不安や自信のなさ、否定する気持ちが現れたのです。

私は、セラピスト兼カウンセラー兼ヒーラーですので、あらゆるワークをやりました。

簡単に言うと、自分の身体の中を想像したり、ああ頑張ってるんだなーとか、痩せた姿を想像したりするワークです。

不安や否定する自分がいては、ダイエットしても続かないしリバウンドします。

こういったダイエットにサポートは必ず要ると、自分の体験から思いました。

自己否定や不安を拭うための行動や思考が必要なんだな〜と思いました。

結果、私は痩せることができそれが大いに自信につながりました。

プログラムでは、私が厳選したワークを皆さんに提供しています。

※はい!今からワークしますよ〜的なことはやりません。セッションの中で個々にアドバイスしています。

実際に、太っていた私が成功したダイエットです。

苦労や乗り越え方、マインドセットも覚えられて、ダイエットなのに、日常に活用できる知恵がいっぱい詰まっています。

以上、脂質制限ダイエットの失敗する原因と成功の秘訣でした。

お問い合わせは公式サイトでフォームをご用意しております。

ぜひ、ご利用ください。

プログラム内容についてはこちらで説明しております!

関連記事

  1. 【会員限定】焼肉のタレ丼☆脂質制限ダイエットおすすめレシピ

  2. 代謝が下がっていませんか